本文へ移動

会社案内

会社紹介

社屋
社屋

代表者あいさつ

代表者あいさつ
当社は、土木工事業として1960年(昭和35年)創業以来、地域の皆様のご愛顧を賜り60年を超える歴史を迎えることができました。
土木工事業に於ける知識と経験を活かし、さらなる技術力向上と地域に貢献できるように取組んで参ります。
また、国際規格[ISO 9001]品質マネジメントシステム、[ISO 14001]環境マネジメントシステム、[ISO 45001]労働安全衛生マネジメントシステムを取得し、更なる信頼を受けられる企業を目指して参ります。
近年の取組みとして、健康経営[目指そう!健康事業所]の認定を取得し、全社員が心身共に元気で安心して働ける会社を目指しています。
これからも安全第一、技術力向上、社員レベルアップ、社員1人1人の健康を目標に更なる社会貢献に努めて参ります。

会社概要

会社名
四谷建設株式会社
所在地〒400-0118 山梨県甲斐市竜王1278−1
電話番号055-276-2544
FAX番号
055-276-7909
代表者
代表取締役 齋藤 文彦
創業年月日
1960年1月1日
資本金
35,000,000円
事業内容
土木工事業
■道路改良工事
■橋梁補修工事
■河川改修工事
■法面工事(緑化/抑制/抑止)
■その他、一般住宅や商業施設のための造成工事や、外構・造園工事も手掛けております。
建設業許可番号
山梨県知事 許可(特-6)第4739号
従業員数
12名

社員データ

勤続年数

資格取得率

採用状況

採用状況

福利厚生

建設業退職金制度
特定退職金共済(商工会)
通勤、勤務時間内に使用する車の貸与(燃料代込)
業務に使用する携帯電話の支給
資格取得支援(講習代、受験代、交通費を会社負担)
社内イベント全額会社負担
成人祝い金、結婚祝い金、出産祝い金有り
ワクチンなどの予防接種費用会社負担
禁煙外来費用の一部会社負担
スポーツジム会員権
作業着、安全靴、備品など完全支給

会社沿革

1960年1月1日
創業開始 四谷建設工業とし 事業主 齋藤一郎
1960年2月2日
最初に登録を受けた (ワ)第250号
1973年12月18日
最初に許可を受けた (般-48)第1298号
1979年9月1日
組織変更により株式会社四谷建設工業を設立 代表取締役 齋藤一郎 資本金 1,000万円
1979年10月23日
組織変更後許可を受けた  (般-54) 第4739号
1988年12月22日
増資により資本金 2,000万円となる
1990年4月1日
商号を四谷建設株式会社と改める代表取締役 齋藤文彦
1991年2月7日
一般建設業から特定へ(特-2) 第 4739 号 土 、と 、石 、舗 、鋼 、水 
1998年12月1日
本社を竜王町1198番地から現在の甲斐市竜王1278番地1に移転する
1999年6月22日
産業廃棄物収集運搬業を取得する
2005年3月9日
(般-17)第4739号 建築工事業を追加する
2016年10月14日
増資により資本金3,500万円となる
2017年7月4日
(般-17)第4739号 建築工事業の取消をする
2019年3月16日
(特-1)第4739号 許可更新となる
2025年3月10日
(特-6)第4739号 許可更新となる  しゅんせつ、塗装工事業を追加する

会社案内パンフレット

交通アクセス

住所:〒400-0118 山梨県甲斐市竜王1278−1
アクセス:中央高速道 甲府昭和ICより約5分
TOPへ戻る